【イベント情報】7月、8月の”はじめての日本茶ワークショップin大阪上本町”
目次
はじめての日本茶ワークショップin大阪上本町のイベントページです。
こんにちは。
煎茶道 東叡山翼仙教室の翼仙です。
こんかいは、7月と8月におこなう予定の日本茶ワークショップにかんする記事です。
(※新型コロナウイルス感染症予防のため延期となりました)
はじめての日本茶ワークショップin大阪上本町の概要
2020年7月19日(日)と8月1日(土) に、①部:13時~14時、 ②部:15時30分~16時30分の2回に分けて、日本茶の趣味である”煎茶道”の講師が美味しい日本茶の淹れ方をレクチャーする「はじめての日本茶ワークショップin大阪上本町」を開催します。
(※新型コロナウイルス感染症予防のため延期となりました)
皆さんに日本茶を好きになって頂くために、3つのトピックスをご用意しています。
①日本茶を美味しく急須で淹れる「日本茶体験」…オシャレな急須で、実際に日本茶を美味しく淹れていただきます。お湯の温度と急須で、日本茶の味が変わります!
②日本茶を和スイーツと一緒に美味しくいただく「ティータイム」…元老舗和菓子屋の講師がチョイスした日本茶に合う和スイーツと一緒に日本茶を!やっぱり日本茶には甘味ですね♪
ご参加申し込みはこちらから
参加ご希望の方、ご質問など問合せは
kissaekyoto(@)gmail.comへご連絡ください。(※@前後の()をはずしてご利用ください)
①お名前
②連絡先
③何部参加希望か
をご記入の上、ご連絡ください。
もしくは会場の骨董ギャラリー笹舟屋(店長:北田さん)までご連絡ください⇒090-6669-3325
大阪上本町の骨董ギャラリー「笹船屋」へのアクセス。
会場である骨董ギャラリー笹船屋へは、電車でのアクセスが便利です。
住所:〒542-0062 大阪府大阪市中央区上本町西5−1 8ビル 3階
大阪上本町で人気のパン屋さん「ロゼッタロゼッタ」が1階にあります。
・近鉄大阪線「大阪上本町駅」から徒歩3分
・大阪メトロ「谷町九丁目駅」から徒歩4分

煎茶道大阪教室の講師でありブログ記事の執筆者。
大学卒業後、500年続く京都の老舗和菓子屋に勤めるかたわら、煎茶道教授資格を取得。
煎茶道歴は11年以上、大阪の陶磁器・骨董店「笹船屋」にて茶会や煎茶道教室を主催。
専門や地方の工芸品、焼き物・陶磁器、民芸品、和菓子、民俗学。