煎茶道と宮城県仙台市その④着付け教室
こんにちは。
今回は宮城県仙台市で、茶道や煎茶道ではマストで必要となってくる着物の”着付け”に関しての記事です。

着付けのメリットとは
着付けと聞くと、独学で学ぼうと考えている方もいらっしゃるのでは?
「まあお金もかかるし、着るだけならネットで学べるし、、、」
たしかにおっしゃる通り、お金がかかるし、ネットでもなんとかなりそうな雰囲気があることが、着付け教室に通うデメリットになりそうです。

でも、やっぱり着付けは教室で学ぶのが良いという方が多いのも事実のようです。
正しい着付けの技法を学ぶだけでなく、きれいな着方、楽な着こなし方やコツを先生に教えてもらうことができるほか、日本のしきたりや着物の歴史、着付けに必要な道具について知る機会もできます。学びの範囲が広がるというのは、美意識を高めるということでもあるので良いですよね。
ぜひぜひ日本の民族衣装である着物をまなんで、美しさの次元を一段階あげましょう。
長沼静きもの学院仙台校
『長沼静きもの学院』では、きもの着付をしっかり学ぶことはもちろん、きものの歴史や約束事、所作や立ち居振る舞い、さらにはマナーまで勉強することができます。まさに「やまとなでしこ」、美しい所作は、さらに自分を美しく見せてくれますね。
ーーーー基本情報ーーーー
住所:〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央3-1-1 ほうげつビル6F
問合せ先:022-714-5040
アクセス:JR仙台駅西口から徒歩5分
彩香きもの学院
着物着付け教室の彩香きもの学院は、自分で着付けが出来る教室です。初心者でも11回で浴衣から留袖までの着付け技術を取得できます。少人数制で仙台市内から通いやすい教室です。体験コースは500円のみで通うことができます
ーーーー基本情報ーーーー
住所:〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町2丁目14−27 加金ビル 4階
問い合わせ先:TEL022-716-6501 FAX022-376-6351
アクセス:JR仙台駅から徒歩10分、仙台市営地下鉄広瀬通り駅から徒歩5分
宮城県で無料着付け体験はここ!さが美 仙台着付教室
きものと帯を無料でレンタルできます。
お仕事帰りに手ぶらでも体験することができ
ーーーー基本情報ーーーー
住所:〒980-0021 宮城県 仙台市青葉区中央2-4-5 さが美仙台店 2F
TEL:0120-529-819
無料着付け体験:https://sgm.co.jp/gakuen/free_trial/
アクセス:仙台市営地下鉄「あおば通駅」「広瀬通駅」から徒歩10分
いかがでしたでしょうか。
けっこういろいろあるものですよね。
着付け教室については、調べていると、回数制になっていて、初心者でもけっこう入りやすいシステムになっているんですね。
これからわたしももっと着物について勉強して、美意識を高めていきたいと思います。
以上になります。
ご視聴いただきありがとうございました。