見た目がかわいい春の和菓子おすすめ5選
目次
手土産にも使える春の和菓子
手土産にもつかえる春の和菓子をご紹介します。
和菓子は季節と密接に関連したスイーツです。
春の植物や鳥、動物、春の和歌など、さまざまなものから影響をうけて、定着している和菓子があります。
今回は、春の和菓子の定番にもなっている桜餅、草餅、うぐいす餅、柏餅、粽をご紹介します。
春を象徴する桜スイーツ「桜餅」
春の香り「草餅」
春の鳥が和菓子になった「うぐいす餅」
春の終わりに欠かせない「柏餅」
春の終わりの逸品「粽」
おすすめ和菓子関連記事
甘いもの好きの方にさらにおすすめのスイーツ関連記事をご紹介します。全国の和菓子の種類や名前を一覧にして解説しています!

煎茶道大阪教室の講師でありブログ記事の執筆者。
大学卒業後、500年続く京都の老舗和菓子屋に勤めるかたわら、煎茶道教授資格を取得。
煎茶道歴は11年以上、大阪の陶磁器・骨董店「笹船屋」にて茶会や煎茶道教室を主催。
専門や地方の工芸品、焼き物・陶磁器、民芸品、和菓子、民俗学。